独自の視点で季節毎に行われる四季折々の行事、イベント、話題のなかで役に立つ情報や、季節毎に発生しやすくなる季節病の対策方法、季節の食材による効果、効能、調理方法などをお伝え致しております。
2015年06月
2015/6/30 秋の話題
紅葉といえば、初夏に開いた若々しい緑色の葉が 紅や黄色に染まっていく現象を言います。 日本ではこの光景が...
記事を読む
2015/6/30 秋の話題, 9月の行事, 9月の話題
9月の異名 長月 月の異名といえば様々な物がありますよね。 日本語の中だけでもその月にあった名前から、 暦の読み方まで様々...
2015/6/29 秋の花, 秋の話題, 9月の話題
秋の七草は、 ススキ、かわらなでしこ、ふじばかま、おみなえし、 クズ、ハギ 、桔梗の七種類あります。 また...
2015/6/27 秋の話題, 9月の話題
北極星の隣に位置する「カシオペア座」 9月の星空でやはり興味が沸いてくるのは 北極星を探す時にとても便利な ラテン語で「カ...
2015/6/26 秋の味覚, 秋の話題, 9月の話題
果物の種類と効果・効能 9月の旬の食べ物で欠かせないのが果物。 実りの秋と言われているのもうなずけるほど、 ...