独自の視点で季節毎に行われる四季折々の行事、イベント、話題のなかで役に立つ情報や、季節毎に発生しやすくなる季節病の対策方法、季節の食材による効果、効能、調理方法などをお伝え致しております。
春の行事
2016/2/23 三月の行事, 春の行事
卒業式は親子共々一生に一度しかない大イベントですよね? 母親は晴れの舞台(卒業式)に列席している我が子が ほほえ...
記事を読む
2015/9/5 春の行事, 秋の行事
鷺舞 皆様は鷺舞をご存知でしょうか? 元々は八坂信仰の神社で7月に行われる伝統的な踊りです。 さら...
2015/1/31 五月の行事, 五月の話題, 春の行事
端午(たんご)の節句 由来と歴史 端午の節句は五月五日、現在の子供の日です。 節句は本来「節供」と書いて...
2015/1/28 五月の行事, 五月の話題, 春の行事
母の日はいつ? 「母の日」は日頃苦労の多い母親に感謝の気持ちを表す日です。 アメリカから始まった行事と思われるこ...
2015/1/23 三月の行事, 春の行事
ひな祭り 三月三日はひな祭りの日です。 また桃の節句とも呼ばれてます。 節句とは・・・ 江戸幕府が、1年を通じて5節句を定め...